年の功より亀の甲

カメがプログラミングとか技術系について書くブログです。

ころなとサリーAdventCalendarまとめ【ころなとサリー AdventCalendar 2016/12/25】

最終日だよ

こんにちは、ころなだよ。
今日は、皆さんにお知らせがあります。
数日過ぎてからの報告でしたが、なんところなとサリーAdventCalendarですが、完走しました(*'▽')

記事ははてなブログ以外もあるので、AdventCalendarから見てくれると嬉しいです('◇')ゞ


www.adventar.org

概要まとめ

今年も前年と同様に、ころなである僕が、技術系中心でサリーさんがモノづくりの報告やチャレンジで投稿させていただきました。
具体的には、以下の内容になります。

ころな

 ・ころなとサリーAdventの紹介
 ・redisのお勉強シリーズ(全6回)
 ・googledatastudioについて
 ・cloud9
 ・ggj
 ・英語のお勉強について
 ・一年間の振り返り

サリー

 ・wolfエディターで作ったゲームの紹介
 ・とぶおれの開発報告(GGJ版とKawaz版)
 ・Unityでの2Dゲーム制作のお話
 ・UnityのVRSDKを触った時のお話
 ・ゲームの企画書チャレンジ(全4回)
 ・お絵かき始めました
 ・SEチャレンジ ← ダウンロード中らしい...

感想

最後の感想は来年に向けて、Keep、Problem、Tryで占めるよ

Keep

 ・25記事の感想を年内で完成させる(ころなとサリー)
 ・記事数が足りなくても、ころなとサリーの立ち位置を分けた記事の取り組み(ころなとサリー)

Problem

 ・25日までにすべての記事を完成させることができなかった(ころなとサリー)
 ・事前告知を上げることができない日がいくつかあった(サリー)
 ・結局GGJの告知記事に頼ってしまった日があった(ころな)

Try

 ・AdventCalendarの期間内でゲームの完成(サリー)
 ・お仕事で使わない分野に対して技術的、別ジャンルの記事作成・勉強(ころな)
・サリーさんの書いたキャラクターでUnityにモーフィングデータを取り込んで動かす(ころなとさりー)


それでは、最後にAdventCalendarに大きな協力をしてくれたサリーさんありがとうございました
みなさん、よいお年を(*'ω'*)

今年の個人でできたこと、できなかったこと【ころなとサリー AdventCalendar 2016/12/23】

ころなだよ。
今回は、ちょっと気分が早いけど個人の趣味や学習でできたこととできなかったことについて書きます。

やれたこと

  • ほぼ毎月ペースでゲームの開発や、プログラムとかの勉強を習慣的にやること
名前 url 備考
1月 とぶおれ(GGJバージョン) DXteam11 | Global Game Jam® 割り込み参加なので、スペシャルサンクス
2月 お絵かきオフ参加 sakuriver.hateblo.jp ほぼ趣味
3~4月 とべ!?じょーじ sakuriver.hateblo.jp createjsを触った
5月 鯉☆キャッチ☆ sakuriver.hateblo.jp 初めてのウルフエディター習作
6月 傘みっけ
http://sakuriver.tumblr.com/post/153986920420/gamedesign-contestでwolfエディターでゲームを作ってみた-ころなとサリー
sakuriver.tumblr.com
ウルフエディター2作目
7月 カメをよけろ sakuriver.hateblo.jp *unityのugui勉強
8月前半 東京旅行記 Kawaz - ぼくのなつやすみ(「WebVR入門者の会」参加編) 1/3 WebVrの勉強会参加
8月後半 kamedot for vr sakuriver.hateblo.jp UnityでVRのお勉強
9月 unityちゃんでブロックに触るゲーム f:id:sakuriver:20161225115840p:plain 3dのお勉強
10~11月 リバクロのお知らせっぽい 物語は「転生」する 企画とコードレビュー
12月 adventカレンダー www.adventar.org 絶賛作成中

今年できた一覧

準備だけしてできなかったこと

bb-8を操るアプリを作ること

買って、nodejsのサンプルと疎通をとるところまでorz

droneアプリを考えて作ること。

*購入して遊んではみたよ($・・)/~~~


pythonでIOT!?


raspberrypiを購入して、本を準備するところまでだった('Д')


ポートフォリオサイト or アプリを作ること

過去に同人で作ったゲームや、業務実績を紹介するアプリケーションの開発を目標としていたけどほとんど手を付けられず
準備している想定としては、サーバーサイドは多くのデータを投入する予定もないのでkintoneのアカウントを用意して、経歴とかは入力中です。
クライアントサイドは、unityで実装予定のjokerscriptを入れてみて止まっているという状況

できなかったこと

タイトル 内容(言い訳)
ジョージ for VR unityのVRサンプルを触って満足してしまったorz
いくつか考えたゲーム 開発中のゲームが多すぎて断念
オリジナルキャラクター 作れなかった・・・

感想

できたところは、仕事の延長やGGJで触ったことのあるunityに関係している部分でした
一方で、iotやvrといった仕事で直結していない所のアクションが鈍ってしまったなという今年でした・・・
ここに書いていないですが「今取り組んでいる途中のプロジェクト」もいくつかあるので完成したら随時紹介していきたいと思います。

明日は、さりーさんの最終日になります。
楽しみにしてます

サリー for 効果音チャレンジ1【ころなとサリー AdventCalendar 2016/12/22】

SE挑戦だよ

こんにちは、さりーです。
今回もやってきました突発音楽作ってみよるAdventCalendarです。
昨年がBGMに挑戦だったので、今年はSEにチャレンジしてみます。

SE作ったことなかったっけ?

はい、GGJで作ったよ!?
ただ、2年前なのもあるので復習がてらやってみるよ

どんな効果音を作るの?

今制作中のリバースクロニクルというゲームのクリア演出用の仮素材として、効果音を作ってみます

リバースクロニクルの動画
UnityでiPhoneAndroidの対応で、開発を進めています。

クリア効果音?

ゲームをクリアした時のファンファーレみたいな音作りで今回は考えているよ。
インターネットを見ている感じだと、ラッパをベースにすると近くなりそうなので、着手してみることに

どんなソフトを使うの?

昨年BGMを作成するときにインストールしたStudio Oneというソフトを使います。

しかし・・・?

StudioOneのプラグインを落としていたら途中から、20kb~30kb/秒という激重現象に・・・!?
はたして、無事に効果音が作成できる状態になるのか・・・次回の報告を待て

f:id:sakuriver:20161231151959p:plain

次の記事は、ころなさんよろしくお願いします。

英語のお勉強をやり始めたよ【ころなとサリー AdventCalendar 2016/12/21】

ころなだよ
12/21のadvencalendarだよ!(^^)!
今年になってから、技術に関係ないけど、英語を勉強しているお話だよ。

きっかけは

転籍前の会社ということになりますが、海外のエンジニアさんが増えたときがありました。
その頃から、社内のchatworkでもちらほらと見受けられるようになって英語アレルギーというわけにはいかなくなったからだよ

実際の勉強について

・レアジョブというサイトで、1回30分の英会話で今年の総計は40時間ぐらい
・慣れるまでは、(特に英会話)勉強した直後が眠くなる
・1回30分のSkype会話orアプリと筆記の勉強を10~20分ぐらい

成果は

2月から開始して、忙しい時期は休憩をしながらなのでじわじわですが、下記のような状態です

・こんな発音じゃね…というのがぼんやりわかる
・時間はかかるけど、英語のQ&Aサイトも読めるようになる
・数日以上続けていると、英語が少し聞き取れるようになる
・英語に耐性がついて来たら、アプリをインストールしてたまにやってみようとい気力が出てくる

感想

・筋トレや訓練の類と一緒なので、数日休んでしまうとかなりリセットされてしまう
・能力がリセットされる一方で文字や発音に対する抵抗感は減っているので勉強に戻れる
プログラマは公式が英語サイトであることも多いので読めると本来の意味が分かるようになって技術的な理解度が上がる
・学生のときは苦手でたまらなかったけど、必要に迫られると結構やれた
・理想論を除外すると、日本人だけじゃ仕事or学業ができない環境に身を置くのが言語学習では、一番手っ取り早い

お絵かき始めました【ころなとサリー AdventCalendar 2016/12/20】

サリーだよ
ちょっとずつお絵かきをしているお話です( ゚Д゚)

どうしてお絵かきはじめたの

一番は、グラフィックとプログラムの両方ができるとプロトタイプで役に立つからです。
プログラマで同人をやるときにネックになりやすいのが、画像の仮素材や画面の構図を考えるところです。
暇な社会人で知り合いのグラフィッカーさんがいれば違いますが、タイミングやご縁に近い世界になってしまいます。
生き物の寿命は限られているので、描き始めるのが一番手っ取り早いということで活動を始めました

オフ会に参加してみる

地域にもよりますが、趣味でお絵かきをしている方や、お仕事や同人でイラストを描いているのオフ会があったりします。

今年の2月にイベントがあったので、参加してみました。

twipla.jp

参加前に

あることに気が付きました。
「あれ、オリキャラの描き方忘れた」
学生の頃に書いた、懐かしいキャラクターたちの書き方を忘れていたので、練習を兼ねて再度描いたりして遊んでました。

https://pbs.twimg.com/media/CcMoz92UkAAVCml.jpg

参加してみて

うめーーー
普段自分が書いていないのもありますが、みなさんお上手です。
また、オフ会なので「ほかにやることがー」病を防いで絵を描く時間を作ることになるのも怠惰な自分にとっては、よかったです。

つい最近

定期的に描かないとなかなか上手にならないなーということで、3分という短い時間を設定してお絵かき始めました。
本当は1時間ぐらいで考えましたが、仕事が重なったりすると「時間が取れない」という魔法の言葉を使いそうなので短時間に設定したよ(*'▽')

https://lh3.googleusercontent.com/Vxl64hCcu6-Rd8duQn-WSCHlgj-GN1q11fOxUQE0ZFKwN2G8-_5BMoPc2tPXg4idarPorP1QXxOuKbc=w1167-h581-rw

絵が上手になっているかは、後日報告するかも…w


次回はころなさんです

札幌近郊にあるGGJの募集が始まったようです【ころなとサリー AdventCalendar 2016/12/19】

ころなです。

書くか迷いましたが、ネタ切れ+誰かがたどり着いた時に役に立つとうれしいなーということで書いておきます

前年と同様の2会場開催


ggj2017でも札幌では、2会場による運営が実施されるようです。
「俺は去年のことなんぞ知らないぞーーー JOJO」という方は、下記にリンクを張っておきますね。

sakuriver.hateblo.jp


今年

今年も人がいっぱいだよ、学校会場

ggjsap.doorkeeper.jp


うまいものを食べる定山渓会場

ggjsap.doorkeeper.jp

今年特有の注意点

学校会場の変更

ここ数年は、池上学院グローバルアカデミー専門学校様に会場を提供していただいておりました。
今年からは、吉田学園情報ビジネス専門学校様に変更となります。
詳しくは以下のリンクを参照していただければと思います。

ggjsap.doorkeeper.jp

僕は運営じゃないよ

2年連続で、会場の運営やチーム編成に関わってきましたが今年はお仕事等の都合があり、運営をやっておりません。
今年の詳細は、各種公式サイトおよび会場の運営皆さんに聞いていただければと思います。

いかがでしたでしょうか。
礒野、札幌のGGJでゲーム作ろうぜ(/・ω・)/

企画書のお勉強 part4【ころなとサリー AdventCalendar 2016/12/18】

サリーです。

企画書シリーズの第4弾になります。

スライドを作成するよ

今回は、過去3回でまとめた内容を実際にスライド形式の企画書にします。
企画書を作るソフトとして、Microsoftアカウントがあれば作成することができるというswayというソフトを使ってみました。


sway.com

空のスライドを準備するよ

まずはswayでスライド作成ページを準備します。
やり方は簡単で、新規作成ボタンをクリックするだけです。
技術ブログっぽく、クリックする場所の画像を張っておきます。

f:id:sakuriver:20161230224420p:plain


f:id:sakuriver:20161230224603p:plain

スライド編集ページへ移動しました( ゚Д゚)


次に、タイトルページを・・・はっ、Swayではタイトルと背景画像しか入力できないだと・・・
ジャンルとかは一緒に入れたいぞい・・・!?
そこで、タイトル画像に、ジャンル7とかも一緒に入れてしまおうということで作ってみた

f:id:sakuriver:20161230235000p:plain

自分のセンスを疑うが、これでも40分ぐらいかけている・・・orz


f:id:sakuriver:20161230235817p:plain

スライドに挿入してコンセプトを入力すると

f:id:sakuriver:20161230235845p:plain

f:id:sakuriver:20161230235900p:plain


キターーー
1枚目がタイトルで、2枚目がコンセプトと連続したスライドになってきました。

感想

・実際にスライドとして作ろうとすると、タイトルロゴやコンセプト用のマスコット画像がほしくなる
・文章として、まとめたつもりでもスライド化するときには構成をさらに見直す必要が出てくる
・思ったより時間がかかるので、AdventCalendarを過ぎてから報告するよ( `ー´)ノ

明日は、コロナさんだよ。
次回の記事では、企画書は休憩して別のネタをやる予定です。