年の功より亀の甲

カメがプログラミングとか技術系について書くブログです。

ボッチで企画書チャレンジ Part1【ころなとサリー AdventCalendar 2016/12/10】

今年も企画書づくりやるよ('◇')ゞ

サリーです。
ゲーム報告も飽きてきたので、ここでブレイクタイムを兼ねて企画書を作ります

どうして毎年企画書を作るの?

同人や小さいチームでゲームを作りたいなって考えたときにはプログラマーでも、
企画書や仕様書をかけるのは必須だから。

企画書に書く項目だよ('◇')ゞ

実際に企画書を書き始める前に記載する項目を紹介するよ

企画書サンプル(Kawazで作った没企画)

タイトル

ゲームのタイトルを表示。
タイトルが未定の場合は、遊ぶゲームがわかるような画像を使ったりしています

コンセプト

人によって、違うと思うけど自分は「そのゲームをどうやって遊んでもらうか」を軸として考えています

プラットフォーム

ゲームを遊ぶことのできる環境:WindowsMacAndroidiphoneなど
ゲームのジャンル:STG,RPGなど
ターゲット:どんな人に遊んでもらうか 具体例:何十時間もかけてプレイを最適化したいコアユーザー、ライトユーザー

ゲームシステム

実際に作るゲームのシステムについて、「面白くなる」部分を押していけるといいのかなぁと思っている。
サンプルでは、操作方法の概要やボス戦の情景についても書いたりしています。

キャラクターデザイン

主人公や敵キャラクターなどゲームをイメージできるイラストがあれば貼り付けるとわかりやすい。
サンプルの時は、絵を描けるメンバーがみんな動けなかったのでページだけ用意して断念

世界観

  • 現代や、江戸時代といった時代設定
  • ゲームが始まる前のきっかけなど
  • キャラクターデザインや、背景もここから考えていく部分なので結構重要になると思う

プレイサイクル

ゲームをユーザーが遊ぶ時のサイクルを図面で表しています。
キャラクターを強化する → ステージをプレイする → クリアすると新しいステージが解放される
といった、大まかな流れを書くようにしています。

今後のお知らせ

今回は、サンプル企画書に近い構成で企画書の作成にチャレンジするよ。
去年は、連載物にしなくて未完成だったので今回は記事で随時報告をしていきながら挑戦していくよ('◇')ゞ

明日は、コロナさんの記事になります。
みんな楽しみにしていてね。